観光地

新北

【2024年最新版】台北郊外の三峽老街の見どころと行き方・アクセスをブログレビュー解説

台北市内から電車とバスで1時間ほどで行くことができる三峽老街。台湾を代表するオールドストリートの見どころとアクセスを豊富な写真で解説。約200m続く赤レンガでできた建物は、台湾に来たことを実感させる魅力的な観光名所。食事やお土産屋さんも多く、1日いても飽きません。
新北

【保存版】ランタンに願いを込める、台湾十分の旅

台北から1時間で行ける十分は、線路を中心とした老街とランタンが街全体を彩ります。
高雄

【2024年最新】高雄の月世界をブログレビュー解説

ここ数年頻繁にインスタグラムなどのSNSで露出されるようになった「月世界(発音:yuè shì jiè)」。山間に突如現...
台南

【2024年最新】台南の七股塩山への行き方・アクセスをブログレビュー解説

台南観光は市内の歴史的な建造物や街並みが中心になりがちですが、少し郊外まで足を伸ばすと他の都市には無い全く新しい景色を見...
屏東

【2024年最新】ちょっとディープな屏東の潮州を巡る旅

屏東県は高雄観光のついでに回りたいディープな街が沢山あります。その中の代表格が潮州。高雄から電車で30分ほどの距離の街にある魅力的な観光素材を一挙ご紹介します。
高雄

【2024年最新】高雄の果貿社區(果貿社区)への行き方・アクセスをブログレビュー解説

台湾の南の都市・高雄で今注目されているフォトジェニックなスポット「果貿社區(果貿社区)」。高雄市郊外に古くからある大型団地なのですが、その形がとっても特徴的で、写真に収めると団地とは思えない素敵な佇まいであることがわかります。そんな「果貿社區(果貿社区)」への行き方と実際の見え方、インスタ映えする写真の撮り方をお伝えします。
台中

巨大な像が見られる!大里芸術広場 Dali Art Plazaへの行き方

台北から新幹線で1時間ほどで行くことができる台湾3大都市の1つ「台中」。台中の観光地は市内に点在しており、バスを駆使して...
台北

【2025年最新】台北101の撮影おすすめスポット【夜景編】をブログレビュー解説

台北101の撮影スポットを紹介するシリーズ。今回は夜景撮影におすすめなスポットをご紹介します。台北101の夜景ショットはたくさん出回っていますが、旅行中に良いアングルを探すとなると、時間の制約もありなかなか大変な思いをしますよね。この記事ではお勧めする撮影スポットを一挙ご紹介します。
台北

【2025年最新】台北101の撮影おすすめスポット【日中編】をブログレビュー解説

台湾・台北のシンボル「台北101」は、街中どの角度から見ても映えるため、皆、素晴らしい1枚を収めようとベストスポットを探し歩きます。今回は、そんな被写体として魅力的な「台北101」の撮影ベストスポット【日中編】を、台湾を年間20回訪問する筆者が解説します♪
PAGE TOP