最大45,000P獲得|マリオットボンヴォイアメックスの申し込みは紹介制度の利用を!詳しくはこちら

ペニンシュラ東京の広東料理ヘイフンテラスで週末ランチした話

スポンサーリンク
レストラン
スポンサーリンク

東京の高級ホテル「ザ・ペニンシュラ東京」内に位置する広東料理「ヘイフンテラス」でランチをしてきたので、食事の様子をレポートしたいと思います。

今回は、ペニンシュラ東京に宿泊した際に特典としてついてたホテルクレジット10,000円分を使ってランチを楽しんできました。(10,000円では収まりませんでしたが)

一休でのペニンシュラ東京ヘイフンテラスのレストラン予約はこちら

ペニンシュラ東京の宿泊記はこちらをご覧ください。

スポンサーリンク

ヘイフンテラスとは

ザ・ペニンシュラ東京の2階に位置する広東料理のお店。中国の江蘇省蘇州の中国古典庭園をイメージした空間の中で広東料理をいただくことができます。

ランチ営業時間
11:30-14:30(ラストオーダーは14:00、火-土と8/15)
11:00-15:00(ラストオーダーは14:30、日・祝日)
月曜日休業
電話番号:03-6270-2888

ヘイフンテラスでランチ

レストランの様子

ホテル2階にエレベーターまたは階段で上がるとすぐにこちらの入り口が見えてきます。すでに高級感が溢れていますね。

本当に中国に来たと錯覚させるほどの素晴らしい作りです。

お食事

2名用の窓側テーブルに案内されました。中国料理では定番のピーナッツが置かれました。ここでもペニンシュラのマスクケースをいただきました。

お水を飲むグラス1つとっても、非常に精巧に作られているものでした。

飲み物はこちらのメニューから。少々お高めです。コーラのグラスが1,000円越えですから、、、

私たちはお茶をいただきました。中国料理ならお茶に限りますね。お湯を足してくれるのでずっと飲んでいられますから(だんだん味が薄くなるけど)。

今回は週末点心午膳(1人7,800円(消費税サービス料込み))というものをいただきました。まずはヘイフンテラス特製一口前菜盛り合わせから。

続いて点心をいただいきました。点心ランチなのでメインみたいなものですがまだ序盤です。

続いてパイのようなものをいただきました。

中にはチャーシューがごろっと入っていました。

続いて鶏肉の炒め物を。

こちらはお粥のようなスープでした。

最後は杏仁豆腐でしめました。

一休でのペニンシュラ東京ヘイフンテラスのレストラン予約はこちら

この記事を書いた人

飛行機や鉄道を使って日本・世界中を旅する30代会社員。平均的な年収でも高級ホテルや飛行機のビジネス・ファーストクラスに乗ることができる方法をお伝えしていきます。

しゅんPをフォローする
レストラン
スポンサーリンク
スポンサーリンク
しゅんPをフォローする
スポンサーリンク
Go さんぽ
タイトルとURLをコピーしました