台湾

基隆

【2025年最新】基隆のランドマーク「KEELUNG」看板への行き方・アクセスをブログレビュー解説

基隆市の玄関口である台湾鉄道基隆駅や高速バスが発着する基隆轉運站に到着し、基隆を象徴する港エリアに出ると、高台の上に「K...
旅行計画

【2025年最新】台北から基隆にバス/電車で行く方法・アクセスをブログレビュー解説

台北旅行のついでにちょっと足を伸ばしてローカル都市に行くなら、台北北部の港都市「基隆」があります。基隆には台北市内には無...
新北

【徹底解説】海に面するバス停「跳石」への行き方・アクセス・撮影方法をブログ口コミ解説

台北から台湾鉄道や高速バスで1時間ほどのお隣新北市に台湾で最も美しいとされる海を背にした絶景バス停があります。停留所の名...
台北

永康街の五燈獎はルーローハン(魯肉飯・滷肉飯)の名店

新北市三重にある魯肉飯の名店が台北の東門に進出。MRT東門駅から徒歩3分ほどの好立地で、台北旅行中に美味しいルーローハンをいただける名店ウーダンジャンをご紹介。
台中

【徹底解説】台湾のウユニ湖「高美湿地」の攻略法と行き方

高美湿地までの台湾鉄道と路線バスの乗り換え、潮の満ち引きによる入場時間制限についてまとめます。ウユニ湖のような写真や夕焼けを撮影するスポット、時間帯の解説、水の中に入る際に必要な持ち物や季節に合わせた服装についてもまとめます。
台北

【2025年最新】圓山飯店の地下トンネル予約方法

台北の圓山飯店 THE GRAND HOTEL(グランドホテル)にある2つの秘密のトンネル。かつては一般公開されていませんでしたが、現在では圓山飯店宿泊客をはじめ、ビジターでも事前予約をすれば見学ツアーに参加できるようになっています。
連江

【2025年最新】馬祖列島の島を完全まとめ

台湾の離島の中でも異色の馬祖列島には36の島があり、南竿、北竿、莒光(西莒、東莒)、東引、西引、大坵、高登島、亮島といった島があります。それぞれの島と特徴と場所、行き方・アクセス方法、観光地情報をまとめます。
新北

台北郊外の烏來(ウーライ)のまわり方と観光地まとめ

烏來のまわり方ですが、台北(下記の地図の北側に台北市はあります)から烏來へと繋がる路線バスは烏來の街の中には入りません。バスはひたすら南下し、街の入口にある烏來總站というバスターミナルが終点になるので、ここが烏來観光のスタートとなります。
旅行計画

【2025年最新】台北郊外の烏來(ウーライ)への行き方・アクセス

烏來は台北市の南側に位置していて、正確には新北市という場所にあります。台北市内から直通の電車やMRT(地下鉄)は無いので、台北市内のどこかから路線バスに乗り換える必要があります。烏來へと直通で行けるバスは1種類だけ、新店客運の849バスのみになります。
新竹

【2025年最新】台湾の新竹にある内湾線の全駅紹介

台湾本島の各所を結ぶ台湾鉄道は、主に台北・台中・高雄・台東・花蓮と1周するように繋がる路線ですが、いくつかの支線と呼ばれる路線があります。そのうちの1つが台湾の新竹市・新竹県を走行する内湾線(內灣線)です。この記事ではそんな台湾の支線である内湾線の走行場所と各駅の見どころをまとめて紹介します。