【宿泊記】コートヤードバイマリオット福井|プラチナ特典・子連れ滞在・朝食・レストラン・駐車場を徹底レビュー

※当サイトでは、アフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

ホテル

北陸新幹線の延伸で注目を集める福井。
その玄関口・福井駅のすぐ目の前にあるのが「コートヤード・バイ・マリオット福井」です。
2024年春に開業したマリオット系列ホテルで、国内外の旅行者はもちろん、ファミリー層にも人気があります。

今回は、Marriott Bonvoy会員特典を活用した宿泊体験をもとに、ホテルのアクセス、駐車場、客室、朝食、特典内容、そして子連れでの滞在ポイントまで詳しく紹介します。

アクセス・駐車場情報|福井駅西口すぐの好立地

コートヤード・バイ・マリオット福井は、福井駅西口から徒歩約1分。周囲には飲食店やコンビニ、ドラッグストアもあり、子ども連れの旅行でも不便を感じません。夜も明るく、人通りが多いエリアなので安心して歩けます。

駐車場情報
・ホテル直結の立体駐車場あり(約60台)
・宿泊者料金:1泊1,000円(出入り自由)
・EV充電スペースあり
・満車時は近隣提携駐車場を案内

ベビーカー利用でもエレベーターが近く、チェックイン時にスタッフがスムーズに案内してくれます。

チェックインの様子|温かみのある対応でスムーズにスタート

到着すると、ホテルの自動ドアが静かに開き、木の香りが漂うロビーが迎えてくれます。吹き抜けの空間は開放感があり、自然光が差し込む落ち着いた雰囲気。チェックインカウンターではスタッフの方が笑顔で迎えてくれ、最初から丁寧で温かい印象を受けました。

Marriott Bonvoy会員であることを伝えると、特典の内容を一つひとつ丁寧に説明してくれます。
アップグレード可否、朝食無料の案内、レイトチェックアウトの希望時間まで、こちらの予定を聞きながら柔軟に対応。旅行初日で子どもが少し眠そうにしていたのですが、スタッフが「お子さまもお疲れでしょう」と優しく声をかけてくださり、さりげない気配りが印象的でした。

ロビーにはソファスペースがあり、ベビーカーごと入れるほどのゆとりがあります。
チェックイン手続きの間、子どもを座らせて落ち着いて待てる点もファミリーには嬉しいポイント。

スムーズに手続きを終えると、「お部屋までスタッフがご案内いたします」と丁寧なエスコート。
荷物やベビーカーを持っての移動も安心で、到着から客室までの流れが非常にスムーズでした。

客室レビュー|ダブルベッドルームは静かで快適、子連れでも安心

宿泊したのは、ゆとりあるダブルベッドルーム。木の温もりを感じるナチュラルモダンな内装で、落ち着いた雰囲気の中にもマリオットらしい上質感があります。子ども連れでも安心して過ごせるよう、スペースに余裕があり、動線もスムーズです。

ウェルカムギフトのお菓子|福井銘菓「常太郎」の上品な甘み

福井銘菓「常太郎(つねたろう)」のおまんじゅう。

やわらかな皮に上品なあんが包まれた、どこか懐かしい味わいで、ひと口食べるとふんわりとした甘さが口いっぱいに広がります。見た目も可愛らしく、落ち着いた色合いの包装がマリオットの雰囲気にもぴったり。

こうした地域に根ざしたギフトを選ぶところにも、「地元の魅力を伝えるホテル」という、マリオット福井らしい心配りを感じました。

ベッドまわり

やや硬めのマットレスが体をしっかり支えてくれます。枕は2種類(柔らかめ・しっかりめ)から選べる仕様で、快眠性も抜群。リクエストすればベビーベッド(無料貸出)も設置可能で、子ども用のサイドガードも用意してもらえます。

照明はヘッドボード側の間接照明が柔らかく、夜の授乳やおむつ替えの際も眩しすぎず助かります。
コンセントやUSBポートも枕元にあり、スマホ充電にも便利。

ソファとデスクスペース

窓際には2人掛けのソファと小さなテーブルが配置されており、朝食後のコーヒータイムや夜の読書にもぴったり。子どもを寝かしつけた後、静かに過ごすのにも最適なスペースです。

デスクは広めで、ノートPCを置いても十分な作業スペースがあります。電源も備わっているため、ワーケーションや出張にも使いやすい設計です。

テレビ・エンタメ設備

壁掛け式の大型テレビ(約55インチ)でYouTubeやNetflixなどのストリーミング視聴も楽しめますよ。

バスルーム・トイレ

バスルームは独立型で、バスタブのないシャワールーム。赤ちゃん用にベビーバスの貸出にも対応しており、赤ちゃん連れには特にありがたい設備です。シャワーは水圧がしっかりしていて温度調整もスムーズ。

トイレは温水洗浄付きの独立タイプで、清潔感も申し分ありません。

クローゼット・収納スペース

入口付近にはクローゼットがあり、ハンガーやアイロン台、靴べら、スリッパなどが整然と並びます。
荷物台も広く、スーツケースを広げても通路の邪魔にならない設計。
ベビーカーを折りたたまずに置けるほどのスペースがある点も、子連れ旅行では大きな魅力です。

加湿器と空調

北陸の冬は空気が乾燥しやすいため、ホテルの加湿環境はとても重要です。客室には加湿機能付き空気清浄機が常設されており、到着時から適度な湿度に保たれています。

乾燥が気になる時期には、加湿レベルを調整するだけで室内がすぐに快適に。子どもや赤ちゃん連れでも安心して過ごせる湿度環境です。

また、空調は個別設定が可能で、冷暖房の切り替えや風量調整も細かく操作できます。夜は静音モードにすれば、ほとんど音が気にならないほど静か。

セパレートタイプのパジャマ|着心地抜群で快適な眠りをサポート

客室には、上下セパレートタイプのパジャマが用意されています。やわらかなコットン素材で、肌ざわりがとても優しく、冷暖房の効いた室内でも快適に過ごせる軽やかな着心地です。

一般的なワンピース型ではなく上下分かれたデザインのため、寝返りを打っても乱れにくく、子どもを抱っこしたままでも動きやすいのが嬉しいポイント。サイズはM・Lの2種類で、希望すれば追加も可能です。

設備全般

ミネラルウォーター、ネスプレッソマシン、電気ケトル、冷蔵庫も完備。ミルク用のお湯を作るのにも十分対応できます。

25階の部屋からの景色|福井の街と山並みを一望

今回宿泊したのは、25階の高層フロア。カーテンを開けた瞬間、目の前に広がるのは福井の街並みと、その先に連なる山々の雄大な景色でした。

昼間は、駅に出入りする北陸新幹線や越美北線の車両が見え、鉄道好きの子どもも大喜び。青空に映える山並みと整った街のコントラストが美しく、時間を忘れて眺めてしまうほど。

夜になると一転して、駅前通りのライトアップが輝き、しっとりと落ち着いた雰囲気に。25階という高さだからこそ、福井の街全体がパノラマのように広がります。窓際のソファから夜景を眺めながらコーヒーを飲む時間は、まさに旅のご褒美でした。

子どももカーテン越しに「電車が見える!」と大はしゃぎで、ファミリーにもおすすめの眺望。福井の穏やかな街並みと自然が調和した、印象的な滞在になりました。

朝食・レストランレビュー|地元食材を活かしたビュッフェとキッズメニュー

レストラン「SUBUSTANCE(サブスタンス」での朝食ビュッフェは、地元食材が中心の温かみある内容。福井の味を楽しめます。洋食メニューも豊富です。

子連れに嬉しいポイント
・キッズチェア(ベビーチェア)あり
・子ども用食器・カトラリー完備
・朝食会場の通路が広く、ベビーカーでも移動しやすい

離乳食の持ち込みも快く対応してもらえ、スタッフの方の気配りがとても印象的でした。

Marriott Bonvoy会員特典まとめ|ゴールドとプラチナの違い

コートヤード・バイ・マリオット福井では、Marriott Bonvoy会員ステータスに応じて、
滞在体験をさらに快適にする特典が用意されています。
特にゴールド会員とプラチナ会員では、特典の内容に明確な差があるため、
ここではそれぞれの違いを分かりやすくまとめます。

ゴールドエリート会員の特典

特典項目内容
客室アップグレード空室状況に応じて上位カテゴリへ(ただしスイート除く)
レイトチェックアウト最大14時まで無料(状況により)
ウェルカムギフト250ポイント(コートヤードブランド共通)
滞在ポイントボーナス通常より25%アップ
無料Wi-Fi会員登録で全プラン対象
朝食無料×(対象外)
ラウンジアクセス×(対象外)

プラチナエリート会員の特典

特典項目内容
客室アップグレード空室状況により高層階・上位ルームへ(今回は25階ダブルルーム)
レイトチェックアウト最大16時まで無料
ウェルカムギフト500ポイント or ドリンククーポン or スナックギフト
朝食無料LAVAROCKでの朝食ビュッフェ無料(約3,000円相当)
滞在ポイントボーナス通常より50%アップ
無料Wi-Fi会員登録で全プラン対象
ラウンジアクセス×(コートヤードブランドはなし)

館内施設・共用スペース

フィットネスルーム

24時間利用可能なフィットネスルームは宿泊者無料。ランニングマシンやウェイト設備などが整い、滞在中の軽い運動にも最適です。窓から自然光が入る開放的な空間で、気分転換にもおすすめです。

コインランドリー

コインランドリーは見つけることができませんでした。

貸出備品・ベビー関連設備

📸 ベビーベッド・ベビーバス写真
子連れ宿泊に嬉しい貸出品が充実しています。
・ベビーベッド(無料・事前予約制)
・ベビーバス(無料貸出)
・おむつ用ゴミ箱
・子ども用スリッパ・歯ブラシ

リクエストすれば客室に事前設置しておいてもらえるため、到着後すぐに利用できます。

館内の移動とバリアフリー

📸 館内通路・エレベーター写真
館内は完全バリアフリー対応で、エレベーターが広くベビーカーもそのまま利用可能。
廊下もゆったりと設計されており、子どもと一緒の移動がスムーズです。

宿泊の感想とおすすめポイント

・福井駅徒歩1分で子連れでも移動がスムーズ
・ベビーベッド・ベビーバス・オムツボックスの貸出あり
・朝食ビュッフェにキッズチェア・子ども用食器完備
・プラチナ特典の朝食無料とレイトチェックアウトが便利
・駐車場直結で雨の日も安心

大人の快適さと子どもの過ごしやすさが両立したホテルで、ファミリー旅行にもおすすめ。
特に「子連れ×マリオットステイ」を考える方には理想的なホテルだと感じました。

まとめ

コートヤード・バイ・マリオット福井は、マリオットブランドの上質さと福井の温かさを兼ね備えたホテルです。
子ども連れでも安心して滞在でき、プラチナ会員特典を活かせばさらに快適な時間を過ごせます。

タイトルとURLをコピーしました