そもそも「rule」ってどういう意味?
日本語では「rule=ルール(規則)」と習うことが多いですが、
英語では動詞で「支配する」「制する」「君臨する」という意味でもよく使われます。
たとえば、
- The king rules the country.(王が国を統治している)
- This team rules the league.(このチームがリーグを支配している)
つまり、
「We rule October」は「私たちがルールを作る」ではなく、
「私たちがこの10月を支配する」=「この勝負の月を制するのは俺たちだ」
という意味になります。
この「rule」は強い自信や誇りを表す言葉で、
スポーツチームや音楽フェスなどのスローガンにもよく使われます。
スケジュールの一般的な流れ
通常、MLB(メジャーリーグ)のポストシーズン(Postseason, PS)は10月に行われます。
- レギュラーシーズン:3月末〜9月末
- ポストシーズン(プレーオフ):10月上旬〜下旬
- ワイルドカードシリーズ
- ディビジョンシリーズ(地区シリーズ)
- リーグチャンピオンシップシリーズ(LCS)
- ワールドシリーズ(World Series)
ワールドシリーズの最終戦が11月初旬にずれ込むこともありますが、
全体として「October=勝負の月」というイメージが定着しています。
そのため、「We Rule October」は
「ポストシーズンを制する」「10月を支配する」という意味で使われるわけです。
